翻訳と辞書
Words near each other
・ ピアノ協奏曲第4番 (シャルヴェンカ)
・ ピアノ協奏曲第4番 (フンメル)
・ ピアノ協奏曲第4番 (プロコフィエフ)
・ ピアノ協奏曲第4番 (ベートーヴェン)
・ ピアノ協奏曲第4番 (マルチヌー)
・ ピアノ協奏曲第4番 (マルティヌー)
・ ピアノ協奏曲第4番 (モーツァルト)
・ ピアノ協奏曲第4番 (ラフマニノフ)
・ ピアノ協奏曲第4番 (ルビンシテイン)
・ ピアノ協奏曲第5番
ピアノ協奏曲第5番 (サン=サーンス)
・ ピアノ協奏曲第5番 (プロコフィエフ)
・ ピアノ協奏曲第5番 (ベートーヴェン)
・ ピアノ協奏曲第5番 (モーツァルト)
・ ピアノ協奏曲第6番
・ ピアノ協奏曲第6番 (ベートーヴェン)
・ ピアノ協奏曲第6番 (モーツァルト)
・ ピアノ協奏曲第7番
・ ピアノ協奏曲第7番 (モーツァルト)
・ ピアノ協奏曲第8番


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ピアノ協奏曲第5番 (サン=サーンス) : ミニ英和和英辞書
ピアノ協奏曲第5番 (サン=サーンス)[ぴあのきょうそうきょくだい5ばん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [きょう]
  1. (n-suf,n-pref) cooperation 
協奏曲 : [きょうそうきょく]
 【名詞】 1. concerto 
奏曲 : [そうきょく]
 (n) (abbr) sonata
: [きょく, くせ]
 【名詞】 1. a habit (often a bad habit, i.e. vice) 2. peculiarity
: [だい]
 (n,pref) ordinal
: [ばん]
 【名詞】 1. (1) watch 2. guard 3. lookout 4. (2) bout, match (sumo) 5. (3) (one's) turn
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ピアノ協奏曲第5番 (サン=サーンス) : ウィキペディア日本語版
ピアノ協奏曲第5番 (サン=サーンス)[ぴあのきょうそうきょくだい5ばん]

ピアノ協奏曲第5番ヘ長調作品103は、カミーユ・サン=サーンスが作曲した最後のピアノ協奏曲。「エジプト風」の愛称で呼ばれる。
==概要==
サン=サーンスがピアニストとして聴衆の前に初めて登場したのは11歳の時であるが、その50年目にあたる1896年に、長い音楽活動を祝うための記念コンサートがパリサル・プレイエルで開かれた。同年の3月から4月にかけて作曲された第5番の協奏曲はその際に初演され、当時61歳だったサン=サーンスがピアノ独奏を受け持った。楽譜は同年に出版されている。2台ピアノ版は被献呈者のルイ・ディエメによって編曲された。
避寒先のカイロで書かれた第5番には、この国での見聞や、東方的でエキゾティックな雰囲気が反映されている。そのため、サン=サーンスとしては珍しく、表題的な雰囲気を持った「絵画的な」協奏曲が生まれた。またここでサン=サーンスは、ピアニストが大仰に振舞う巨匠型のピアノ協奏曲からは離れ、洗練された手法で地中海の空気を思わせる明朗な響きを構築している。
なお技巧的な問題からか、この曲が演奏される機会はあまり多くなく、世界初録音は1943年草間加壽子のピアノ、尾高尚忠の指揮、東京交響楽団)のことであった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ピアノ協奏曲第5番 (サン=サーンス)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.